昨秋に極秘の手術 ポール・マッカートニー
2008年 01月 02日

以下、報道から。
中日スポーツ
昨秋に極秘の手術 マッカートニーさん
【ロンドン2日共同】
2日付の英大衆紙サンは、ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニーさん(65)が昨年秋、冠状動脈を拡張する手術を極秘に受けたと報じた。術後の経過は非常に良好という。
同紙によると、マッカートニーさんが体調不良を訴え、ロンドンの専門医を受診。検査の結果、この血管形成術を行うことが決まった。
マッカートニーさんの広報担当者は同紙に「ごく普通の手術」と強調した。
ちょっと心配だ。どういう手術なのかよく分からないが、冠動脈といえば心臓だろう。心筋梗塞の症状でも出たのだろうか・・・・・?報道では術後は非常に良好ということだが、何せ心臓の手術だ。素人の小生には、怖い場所を手術したという認識しかできない。
今や人類の宝と言っても過言ではないポール・マッカートニーだ。去年の10月は、パリでコンサートを行ったり、12月にもインタビューの報道もあったので、今は元気なのだろうと思われる。しかし、本当に無理をして欲しくないと思う。
65歳という年齢は決して若いとは言えない。今年こそ来日公演を実現してもらうために、ポールの健康を心から祈りたい。あともう一つ、あの下げマン女とも早く決着をつけて、スッキリして来日公演を実現させて欲しい!





家庭教師の日記
生きる伝説 ポール・マッカートニー
ビートルズ・・・いつも心にビートルズ

マッカートニー、心臓の手術を受けていた ポール・マッカートニーが昨秋、心臓の手術を受けていたそうだ。幸いなことに、大手術ではなかったようだ。血液の循環を良くするよう冠動脈血管形成術を受けたらしい。関係者... more

先日17日に、離婚の慰謝料48億円ということで話題になったポール・マッカートニーのMEMORY ALMOST FULL追憶の彼方に。名作との評判です。こちらで試聴できます。... more

いつも読み逃げでした…ごめんなさいm(._.*)m
心改めて精進します(笑)
ポール、心臓が弱いの?
まぁ年齢的にも仕方ないでしょうが、元気に来日してほしいですねw
あ…私も老体に鞭打って頑張る!_| ̄|○ ガクッ
今年もよろしくお願いいたしますww
心配なニュースですね。
年齢も年齢ですし、無理はしないでほしいです。
やはりポールにはリンダさんです。
最初から財産目当ての女とは早く決着つけて、スッキリしてほしいです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2008年はポールも諸問題を解決して、ぜひ来日公演を実現して欲しいですね。今度のコンサートは、仕事を犠牲にしても全部観に行くつもりです。
実現できるように、日本のファンみんなでアクションしましょうね。

じぶんもいつ何が起きるか解らない(笑)。
健康管理には全くといっていいほど・・・
無頓着なんで。
でも・・・
清志朗さんも癌を乗り越えて復活しましたもんねっ!
ポールも・・・
ロックンロールの至宝だから!!
必ず、復活してくれるものと信じましょう。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
私ちょっとだけ循環器科系の疾患については
わかるのですが、推察するに、彼の受けたのは
開胸手術ではなく、細い管を(通常脚の付け根から)
通して行うカテーテルというものだと思います。
ま〜いずれにしても、様々なストレスが彼の
循環器に負担をかけたのは確かかもしれませんね。

コンサートや実生活でも相当無理してますからね、心配です。
んでも体はもっとも大切ですから無事に手術成功祈ってます。
ビートルズのメンバーさんには全員幸せに長生きして欲しいです。
ジョンさんとジョージさんは他界してますから、
ポールさんとリンゴさんには2人分余計に幸せになってもらいたいものです。
顔にしわは出来ても歌声は永遠ですから、
100歳、100歳になっても
「イエスタデ~♪」
ポールさん頑張って♪
湘南のJOHN LENNONです。
いつもコメントありがとうございます。
童顔のポールも65歳ですからね。
小生の周りにも65歳の人は大勢います。今の65歳の人は昔と比べて若いとは思いますが、やっぱりそれなりに年齢を感じさせますからね。
ポールも健康には気をつけて欲しいと思います。でも、やっぱりストレスの元凶は、あの「上昇志向オンリー女」だと思います。さっさと縁が切れれば良いのですが、汚い手を使っているようです。
リンダさんのような女性は、やっぱりなかなかいないのでしょうね。
湘南のJOHN LENNONです。
いつもコメントありがとうございます。
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
カテーテルの手術だと数日の入院で済みますよらね。
カテーテルでも冠動脈の形成手術ができる技術が確立されているのですね。
開胸手術だったら、ただでは済むはずはないでしょうから、少し安心しました。あとは早く懸案を解決して日本公演実現のために健康管理をして欲しいだけですね。
湘南のJOHN LENNONです。
いつもコメントありがとうございます。
2人のビートルには、ずっと長生きしてもらって無理の無い程度に作品を発表し続けて欲しいと思ってます。
ポールの去年のライヴのDVDを観ましたが、声は出てますね。一時衰えたと思っていましたが、ライヴであれだけ出せれば凄いものだと思います。
「ドライヴ・マイ・カー」なんて本当にカッコ良かったです!
今度の来日公演の1曲目は何になるのでしょうね?
(決まってはいませんが)
みんなで予想しようではありませんか?
ポールの心臓病のニュースは、新年早々びっくりでしたね。
拙ブログで心臓病について詳しく解説してますので、よろしかったらお立ちよりください。
昨年10月のパリのコンサートのDVDを年末に観たんですが、とても元気そうで、心臓に持病があるなんて想像もしませんでした。
今年の来日はちょっと難しくなるかもしれませんね。
今後の体調次第でしょうか。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
いつもコメントありがとうございます。
小生の会社でもカテーテルを通した手術をした人がいますが、2日間で退院しました。その後は元気ですね。
ポールの場合は、前悪妻からのストレスが大きいように思われます。早くあの女ときれいさっぱり縁が切れて、音楽に集中できる環境になって欲しいと願うばかりです。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ぷりんさんもポールが来日するようなことがあれば、一度ぜひコンサートを観に行かれて下さい。観に行く価値のあるアーティストだと思うし、年齢的にも日本に来るのが最後になる可能性も捨てきれないからです。
生で聴くポールの声と姿は格別なものがあります。